いつが買い時?たぶん気になった時
仮想通貨が気になって、ちょっと検索してみて思うことは…
やっぱ危険よね~ってことだと思う。
暴落や資金流出の話題で持ちきりだもんね。。
私の場合は、最初に仮想通貨をチラッと検索したのが2017年の5月ごろ。
様子を見てたら20%の暴落があって。イヤー危ない、買うのやめとこって思って放置。
その時もマイナス情報盛りだくさんだった。
それから気づけば仮装通貨バブルで億り人が出ていたんですよね。
「あの時10万でも買っていれば…」
私以外も、こんな思ってる人はたくさんいますよね。
ほんのちょっとの手間をかけて、買っていたら今別世界でしたね(笑)
今からじゃ遅い?今からでも増やせる方法
読者さんは、これから伸びるっていう情報を求めてると思うのですが。長期では伸びるって思ってます。
ただ長期って半年とか1年、もっと先の可能性もある。
でもこれから買ってみようと思う人はせめて2~3ヶ月先で利益が欲しいはず。
それはタイミングが合えば結構簡単です(^ ^)
理由は、ビットコインが悲しいほど下がっている時に買えば必ず上に一旦上がるから。
そして大事なのは上がった後は様子を見て50~60%利益が取れたらよしとして売ること。
相場全体が下がり調子でも、上げ下げの幅が仮想通貨では大きいですからね(^ ^)
また下がってきたら買って、上がったら売る。これの繰り返しで今からでも儲けは出せます。
イメージしているような数倍、数十倍というのは時期が分からないので「もしかしたら…」という期待として持っておくと仮想通貨見るのも楽しくなります♪
今後の暴落はすぐじゃない
今から参入する人にとって今後の暴落も気になるところだと思います。
ただ、こんなに下がってる時にさらに暴落って言ってもたかがしれてます。
注意すべきは上がって調子が良いときに欲を出さずに、利確(売る)ことができるかということ。
上がっているときの暴落幅はとても痛いですからね。
情報は増えてる
大きく稼げるかもってことはリスクも大きいのが当たり前なんですよね、
安全なものは大して利益は大きくない。
2017年以前はリスク取ってチャレンジした人が儲けを出しているし。
実際、すごく勉強してる人も多い。
その分、今はブログや本や情報がたくさん出てきて判断材料が増えてます。
今年は、去年より大きく稼げる可能性は無いでしょうけれど、
それでもまだ業界として伸びがあるって感じるから、余剰資金で仮装通貨を買ってみるのは楽しいかなと思っています。
結局、買った動機はお祭り参加
私は、アラサーなのであまり景気の良い時代を知らずに大人になって、「バブル=怖い」ってイメージだったけれど。
アベノミクスのお尻の方で少し株買って、10万⇒30万の利益が出て。
なんか楽しいぞ!って思ったんですよね~。
単純にアベノミクスのおかげだけで。私がトレード上手だったわけじゃない(笑)
プロは分からないけれど、私みたいに素人は投資で儲けようと思ったら、
相場が上がってないと大きな利益は出ないんですよ。。
で、仮装通貨は今下げ相場のようにみえますよね。
バブルはいつ終わるか分からないけど、
もう次のバブルいつ来るかも分からない。
だったら、今のうちにバブルのお祭りに参加しておこう!っていうのが私が仮想通貨買った理由ですね。
2018年12月くらいまで
完全素人の私の予想は、2018年年末くらいまではまだ価格上がるんじゃないかな~。
理由は、まだ実用化の途中で。もっと実利用は増えていくと思うから。
もちろん淘汰されるコインが出てくるだろうけど、
私は一旦5月くらいまで様子を見て、売るかどうか考えようと思ってます。
1回でも大きな上昇の波が来てくれるといいな~。
来てくれないとつまらない~。
でも、仮想通貨取引の規制強化や、参入者の減少とか
もう上がらずにしぼんでしまう可能性ももちろん考えて余剰資金でやっていきます。
とりあえず今日は資金流出してないバイナンスのNEO(ネオ)が1日4万のプラスを出してくれているので、気分が良いです( ´艸`) ♪
すぐ横でバブルが起こっているときに、見てみぬふりしてるよりも、
今から少額でも参加すると楽しいですね♪
10年くらいたったら、我が子に「あの頃の仮装通貨バルブはね~」ってドヤ顔で語ってあげようと思います。良き思い出になりますように。
まずは今日、最低限これだけ。
10分で初期登録完了させます★
本人確認に1週間かかるので、その間に気になる銘柄を見てみたらいいよ。
≫bitflyer(ビットフライヤー):国内取引&海外送付用
≫bainance(バイナンス):海外取引、国内で買えない銘柄用
取引所もいろいろあって比較したくなるけど、
とりあえずこの2ヶ所登録して使ってみてからでOKですよ~( ´ー`)